304号(第53巻第4号 2003年8月)

第54回(八戸)大会特集 南部の風土と地域形成
問題提起

高田 和徳 「南部地方の縄文時代」
橘  善光 「下北半島の風土に生きる」
八木 光則 「古代蝦夷の成立・交易・集落」
入間田宣夫 「中世糠部の世界と大名南部氏」
小山 彦逸 「中世城館跡からみた室町期・戦国期南部氏の権力構造」
千葉 正樹 「八戸城下町の形成・変容と「南部」地域」
榎森  進 「「南部地域」の歴史における馬産・畑作・狩猟の位置再考」
中野渡一耕 「盛岡藩の藩牧と民衆負担」
畑井 洋樹 「俵物生産と盛岡藩の対応―安永期を中心に―」
千葉 一大 「北方・海防問題と北奥諸藩・民衆」
森  ノブ 「夢中翁嘉言の著書について」
小池 淳一 「「東方朔」の発生―飢饉と文字―」
宮崎ふみ子 「恐山信仰の伝播についての一考察」
小西 雅徳 「八戸と石田収蔵」
高橋 英博 「〈場所の個性〉とその歴層についての覚書―戦後八戸市の地域開発をとおして―」
研究ノート
岡田  直 「城下町都市における「鉄道忌避伝説」をめぐって」
第44回日本史関係卒業論文発表会特別講座
大口勇次郎 「『日記』史料の面白さ、難しさ」
第44回日本史関係卒業論文発表会参加記
飯田 好人  芝 裕之  竹田 洋介
工藤 航平  中山 学  横山 陽子
動向 史料保存運動
菅  祥明 「被災地と歴史意識の現在―史料ネット『市民歴史講座』から―」
書評
森  朋久 「高橋 実著『助郷一揆の研究』」
展示批評
吉田  優 「大田区立郷土博物館企画展『六郷用水 歴史探訪』について」
研究例会報告要旨
田原  昇 「近世大名相続人の条件―寛文四年盛岡藩南部家の継嗣問題を事例として―」