310号(第54巻第4号 2004年8月)

第55回(高崎)大会特集 交流の地域史―ぐんまの山・川・道―
問題提起

西海 賢二 「派生する信仰集団―南関東の榛名講をめぐって―」
宮崎 俊弥 「高崎蚕種市場について」
杉   仁 「商品と風雅と河岸の一体交流」
長沼 秀明 「群馬県内の条約改正運動の地域的特色」
田村  均 「幕末・明治前期のファッション事情と流行トレンド」
中村 光一 「上野国内における東山道駅路」
高橋 浩昭 「戦国期上野国の『路次』」
藤井 茂樹 「『磔茂左衛門』伝承の見直しについて
―直訴状写の流布とその背景に視点を当てて―」
落合 延孝 「情報のネットワークと在村文化
―森村新蔵『享和以来新聞記』を事例に―」
川原 秀夫 「古代上野国における国内交通の可能性」
小島 敦子 「原始・古代の交流をめぐって―遺跡分布論からの問題提起―」
岡田 昭二 「近世上州の交通史研究の動向―街道・舟運・旅―」
飯島 康夫 「山村における地域間交流―群馬県南西部の民俗事例から―」
吉井 勇也 「カイコビヨウの民俗―群馬県における養蚕労働者の交流史―」
論文
清水 邦夫 「地誌調についての一考察
―武蔵国埼玉郡騎西領・忍領・八条領の事例を中心に―」
田中 洋平 「近世農村地帯における修験寺院経営
―武州入間郡上寺山村林蔵寺を中心として―」
第45回日本史関係卒業論文発表会特別講座
池上 裕子 「検地帳の中の戦国大名家臣―越後の事例から―」
第44回日本史関係卒業論文発表会参加記
中村 友一  今泉 徹  加藤 芳典  望月 良親
丸島 和洋  加藤 健  白石 烈
動向 学会活動 アーカイブズ学
山田  稔 「山口県地方史学会創立五十周年記念大会」
高橋  実 「日本におけるアーカイブズ学研究の発展をめざして
―日本アーカイブズ学会の発足と今後の課題―」
研究例会報告要旨
神谷 大介 「弘化・嘉永期における浦賀奉行所の異国船取扱問題と『武威』」
訃報
深井 甚三 「坂井誠一氏の訃」
林  英夫 「大石慎三郎氏の訃」